【アムアム通信Vol.169】おつりはいくら?

こんにちは。アムアム通信編集部員、皆さんの心のオアシス亜夢子(あむこ)です。


あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。


さて、新年最初の配信はお正月ボケ解消のためクイズからスタートです。
(さすがに1月中旬なのでお正月ボケは解消されていますかね。)


■問題
太郎くんは300円(100円玉3枚)を持ってコンビニにパンを買いに行きました。170円のクリームパンを買った場合のおつりはいくらでしょうか?



■正解
30円(170円のパンなのでレジでは200円出して、お釣りは30円)


亜夢子は300円 - 170円 = 130円 と回答してしまいました。


皆さんは正解しましたか?


それでは、今年も張り切っていきたいと思います。よろしくお願いします!



フコク生命 IBM Watson Explorerを導入

富国生命保険相互会社(社長:米山好映、本社:東京都千代田区、以下富国生命)は、日本アイ・ビー・エム株式会社の支援により、給付金等の支払査定業務に「IBM WatsonExplorer」を導入し「診断書査定自動コード化システム」を構築、平成29年1月より稼働を開始すると発表しました。(平成28年12月26日付)


IBM Watson Explorer」を利用した「診断書査定自動コード化システム」は、診断書等から、疾病、災害、手術等の判別・分類等を自動で行いコード化するもので、これにより給付金等支払査定業務において、支払いまでの迅速化、及び業務の効率化を実現します。本システムの導入により、業務処理の負担を 30%程度削減できると見込んで います。


この人工知能の導入により査定関連部署に所属していた131人のうち34人を削減する予定だそうです。


メディアでは人工知能の導入により、なくなる職業・職種があると騒がれることがありますが、具体的な事例が出始めました。1年後、5年後、10年後、いったいどのような世の中になっているのか、楽しみのような恐ろしいような複雑な気持ちです。


アムアム通信を人工知能が書き上げる日も来るのでしょうか。。。



これは知っておいてねキーワード

コンバージド・インフラストラクチャ(Converged Infrastructure)


サーバー、ストレージ、ネットワーク、仮想化ソフトウェアなどがパッケージ化された基盤(製品)。
ベンダーにより動作保証がされているため、相性問題などがなくすぐに使うことができる。


さらに進化した「ハイパー・コンバージド・インフラストラクチャ(HCI)」も登場しています。


コンバージド・インフラでは共有ディスクを使用するのが一般的ですが、ハイパー・コンバージド・インフラでは各サーバーのローカルディスクを使用します。


SDS (= Software-Defined Storage)機能により、ローカルディスクをソフトウェアで論理的に1つの物理ディスクのように扱えるようになります。(仮想化ディスク)


SDSのメリットはスケールアウト(台数を増やす)する際に、サーバーを増設し簡単な設定変更をするだけで済むことです。


マシンの性能が向上したため、ソフトウェアで様々なことが高速に処理できるからこその技術といったところでしょうか。


ちなみに「コンバージド=converged」は「集中(統合)する」という意味です。



亜夢子が気になるキーワードTOP5

亜夢子が最近気になるキーワードを独断と偏見で載せちゃいます!


1位 AI(Artificial Intelligence) 【人工知能
2位 IoT(Internet of Things) 【ものインターネット】
3位 セキュリティ
4位 自動運転
5位 人手不足



おすすめ(いや、すすめているわけではない)の一冊


現代は情報が氾濫しています。その情報をいかに整理(取捨選択)することができるかがビジネスで生き残るためには非常に大切です。


著者は情報を整理すること自体が目的化してしまって、無駄な労力を費やしてしまう恐れがあると自らの体験をもとに語っています。


「いつか使うだろう」と思って貯める情報というのは、基本的に何の役にも立たない(使う日は来ない)という著者の主張は確かにそういうことってあるよなぁと思わされました。


情報を「整理=活用」することが大切なんだそうです。


「整理=活用」するために著者が提唱するのが、書名でもある「三色ボールペン 情報活用術」


赤:客観的に見て、もっとも重要な箇所
青:客観的に見て、まあ重要な箇所
緑:主観的に見て、自分がおもしろいと感じたり、興味を抱いたりした箇所


と情報をボールペンで色分けすれば情報が頭にインプットされ、アウトプットにつなげることができるそうです。



さっそく亜夢子も本を読むとき、会議の資料を読むときなどに実践してみました。効果としてはあとで見返したときに重要な箇所が見えるようになり、記憶に残るようになりました。


情報をインプット(整理)しているけど、なかなかアウトプットにつながらないなぁという方は三色ボールペンを購入してから、本書を読んでみてはいかがでしょうか。



編集長のつぶやき

あけましておめでとうございます。


年末年始はゆっくりお休みすることができたでしょうか。年末年始も仕事をしていた方もいらっしゃると思います。お疲れさまでした。


昨年末最終号でもお伝えしましたが、今年から新しい会社で働き始めました。
面識のあるメンバーも多いのですが、やはり転職するのはそれなりにストレスがかかり緊張しますね。
(恥ずかしながら出勤前日は緊張でまったく眠れませんでした。)


新しい職場で気持ちを改め、多少は役に立つ情報を配信していきたいと思っています。
本年もアムアム通信のご愛読のほど、よろしくお願いいたします。







現在の読者数:114名(200名まで、あと86人)


編集長へのコンタクトはこちらまで(sumihiro@super-se.com)