【アムアム通信Vol.69】わかっているなら、そうしなさい

こんにちは。アムアム通信編集部員、皆さんの心のオアシス亜夢子(あむこ)です。


先日、雨の日に駅の通路を歩いていると「この先、大変滑りやすくなっているのでお気をつけ下さい」と張り紙がしてありました。


確かに先を見ると、通路が雨に濡れていかにも滑りそうでした。


亜夢子はここで心で思いました。


滑りやすくなっているってわかっているなら、滑らないような対策をすればいいのに。
日本の社会はこれだからダメなんだと。


費用の問題もあるので、しかたないとは思いますが、悪いところがわかっているなら直せばいいのにね。


亜夢子が新入社員のころに先輩に頼まれて資料を作り、先輩に渡す際に「少し字が小さく見にくくてすみません。」と言ったら、「見にくいとわかってるなら、見やすいようにしようね」と言われたことがあります。


確かに。。。と思った遠い昔の思い出でした。



2014年 今年の漢字は なんと「税」

日本漢字能力検定協会京都市)は今年の漢字を発表しました。選ばれた漢字は「税」


この今年の漢字、京都の清水寺で大きな筆で漢字を書くのが有名ですよね。


ちなみに去年選ばれた漢字は「輪」。これは東京オリンピック開催が決定したことによるものです。


今年の漢字の「税」これは消費税率が5%から8%に引き上げられたことによるものと思われます。


せっかく発表する今年の漢字。もう少し明るい(前向きな)漢字がよかったなぁと思うのは亜夢子だけでしょうか。


くみ子の部屋 「電流と電圧」

皆さんこんにちは。くみ子です。


静電気パチパチの季節到来ですね。
組込技術者は静電気で大事な基板を壊して途方に暮れる事もある、嫌な季節です。
社内の作業着、実は静電気を防止しやすい素材なんです!


という事で、今回は電気の話です。くみ子はソフトウェアの技術者だったので、未だに電気がよく理解出来ません(泣)。


皆さんも、電圧とか、電流という言葉を聞いた事ありますよね!?
電流は電気の流れを、電圧は電気を流そうとする力を表します。


電気料金の請求書にご契約40Aというように書いてあったり、電池に1.5Vと書いてあったりしますね。Aはアンペアで電流の単位、Vはボルトで電圧の単位です。
他にも、VA(ボルトアンペア)とかW(ワット)とかWh(ワットアワー)とか...複雑なので深堀りはやめましょう。


ところで、パチパチの静電気ですが時には10,000Vを越す事もあります。
10,000Vってなんか凄そうですが、人の体に影響を及ぼすのはVというよりもAの方で、5mA以上体に流れると痙攣したり、50mA以上で心肺停止の危険性もありますので、皆さん感電には気をつけて下さい。


ちなみに、AED(自動体外式除細動器)は電圧が1,200〜2,000V、電流が30〜50Aだって。
正常な人に向けても作動しないように設計されていますが、くれぐれも試さないように!


落雷は200万〜10億V、電流は1千〜20万Aにもなるんだって。
蓄電しようとしても、瞬間的なので大した量にはならないので、くれぐれも試さないように!!


これは知っておいてねキーワード

CQRSアーキテクチャ【しーきゅーあーるえす あーきてくちゃ】(Command Query Responsibility Segregation)


書き込み(Command)と読み出し(Query)の責務を分離する設計モデル


だと何のことだかわかりませんよね。


RDB(Relational Database)の場合は、データの更新要求があると即時にデータ更新されますが、このCQRSアーキテクチャの場合は、更新要求してから実際の更新処理が実行されるまでにタイムラグが発生します。よって、データを参照した場合に古いデータを参照している可能性が発生します。


こんなアーキテクチャでは、使いものにならないのでは?と思いますが、TwitterFacebookなどもこのCQRSアーキテクチャを採用しているようです。


確かにTwitterFacebookなので、即時更新されなくてもあまり問題になりませんよね。


このCQRSアーキテクチャ、さすがに銀行系などの常に一貫性を求めるシステムには向いていません。


多少ゆるくてもOKなシステムに採用するとスケーラビリティアップに一役買いそうです。


おすすめ(いや、すすめているわけではないの)の一冊

最速で結果を出す人の「戦略的」時間術

無限にあるように思われる時間も実は有限です。時間は私たち全員に1日24時間平等に与えられています。その限られた時間をいかに有効に活用することができるかが大切なポイント。


本書では「時間を濃縮し、最速で結果を出すための仕事術」を多数紹介しています。


時間を濃縮して仕事をしているビジネスマンに共通するのは


「目標達成までのタスクと時間軸を決めていること」だそうです。


きちんとスケジュールを立てることが大切なんですね。(わかっているけど、なかなか出来ないんですよね)


また、残業すること、休日出勤することに意味があるのか?に対する著者の答えはちょっと意外なものでした。


その他、プロジェクトを成功させるためにはマネージャーでなくリーダーになれと主張しています。


確かに「○○界のリーダー」は聞きますが「○○界のマネージャー」という言葉は聞きません。プロジェクトを成功に導くためのノウハウも多数紹介されています。


二週続けての時間活用法に関する書籍の紹介でした。


亜夢子も最近、目の前の仕事に追われて、いっぱいいっぱい。


この本を読んだので少しは余裕ができるかしら。。。


編集長のつぶやき

本日は衆議院議員選挙。皆さんは投票所に足を運んだでしょうか。住広は20歳になって選挙権を得手からは、必ず行くようにしています。


政治が悪い!とマスコミ等にも言われていますが、住広も政治が悪い!と文句が言えるように、投票に行って政治に参加しているつもりになろうかと思い必ず行くようにしています。


今回の亜夢子の「わかっているなら、そうしなさい」ではありませんが選挙カーから大声で「朝早くからお騒がせして申し訳ありません。」と言っている候補者。
お騒がせして申し訳ないと思っているなら、やめてくれないかねと心でつぶやいています。


もちろんそんな候補者に一票入れるはずもありません。


大寒波がやってきています。健康管理には十分ご注意を。



am cityはこちら
http://amcity.super-se.com/

現在の読者数:64名(100名まであと36人!)